グレイスファームは白いきくらげ「白美茸」の持つ保湿成分(=多糖体)をたっぷりと配合した化粧品シリーズを作ることを決定!
第一弾として誕生したのが、この「白美の雫 洗顔石鹸」です!
なぜ第一弾商品として石鹸を選んだのか?
それは、スキンケアによる保湿で最も重要なアイテムが、化粧水でも美容液でも保湿クリームでもなく、まず最初にお肌に大きな影響を与える洗顔石鹸であると当社が考えているからです。
泡はきめ細かく、弾力があります。
その証拠に、泡をのせた手をそのまま逆さにしても落ちないのです!
力を入れず泡をそっと肌にのせるだけで、たくさんの泡の表面で毛穴の汚れを吸着して落とし、肌に潤いを与えてくれます。
その密度の高さのおかげで、簡単に洗い流せて、石鹸の洗い残しがなく、肌への負担の心配もありません。
泡立ちの少ない石鹸だと、洗顔料が肌に残りやすく、すすぎにも時間がかかってしまいます。また、手の摩擦によって肌を擦りすぎてしまい、皮脂を余分に洗い流してしまいます。
泡立ちのよい石鹸の洗浄力は高く、肌への刺激は少なく、優しく洗い上げることができます。
この手ざわりは、タマリンドというマメ科の植物から抽出された「タマリンドガム」という成分が、 保湿成分などと混ざるとゲル状に固まる性質を利用したものです。 こうして作られたぷるぷるの石鹸には、通常の固形石鹸と比べて非常に多くの保湿成分を含ませることが できるという特徴があり、「白美の雫 洗顔石鹸」にも「白美茸」の多糖体、トンガ王国産天然モズク由来 のフコイダン※1、ヒアルロン酸※2、コラーゲン※3など、優れた効果を発揮する保湿成分を豊富に配合して います。
そのため、そんな希少な白いきくらげ「白美茸」1kgからわずか2.5g しか抽出されないこの多糖体は、本当に希少な成分なのです。
白美の雫 洗顔石鹸では、その「白美茸」の多糖体をぜいたくに使用しています。
そんなシロキクラゲ多糖体と遜色のない成分と言われているのが、「白美茸」の多糖体です。 具体的な成分の実力等については、現在専門機関で研究を行っている所ですが、すでにご使用いただいた お客様からは、その高い保湿効果を実感したとのお声を非常に多くいただいています。
フコイダンを抽出するための原材料は色々とありますが、当社の「白美の雫」では、 非常に水質の良いトンガ王国の海で自生する天然モズクを採取し、それを日本国内で抽出した ものを配合しています。
お肌への刺激を抑えた優しい弱アルカリ性の泡で優しく洗い上げる事ができます。さらには含まれる保湿成分がお肌への刺激を緩和する効果も発揮します。
敏感肌の方や赤ちゃんにだって安心してお使いいただける石鹸を 目指して開発した、まさに「優しさ」にこだわった石鹸なのです。